■ ごあいさつ

名誉院長 安藤 展代からのご挨拶

災害の多い日本

“忘れた頃にやってくる”と言われている災害が最近は忘れないうちに次々と起こってきます。今地震が起こったら、津波が来ると言われたら、火事だと言われたら私たちはいち早く、できれば身一つで逃げたいです。それには良い視力が大切です。それもメガネもコンタクトレンズも要らない視力です。災害時にはメガネやコンタクトレンズを持ち出す暇が無い場合も多いのです。そこで視力矯正が必要になります。

 さて、近視、遠視、乱視などで視力が悪い場合、多くはメガネやコンタクトレンズで矯正します。でもメガネやコンタクトレンズには様々な不都合な点があり、生活がその点で不自由になる場合もあります。災害時にも不便です。その時に行うのが視力矯正手術です。手術を行いますと、ほとんどの場合メガネやコンタクトレンズから解放されるか、装用する頻度を減らすことができ、快適な生活を送ることが保証されます。そして災害時に強くなります。

 当院では2000年から視力矯正手術を行い、多くの方に喜んでいただいています。2012年にはフェムトセカンドレーザーのみで行うReLEx SMILE(リレックス・スマイル)を導入しました。この手術はフェムトセカンドレーザーで矯正したい分の角膜を切り、2~4mmの切開創から取り出すという手術です。ヨーロッパでは2005年から数多く行われ、良い成績が報告されていますので当院は注目してずっと学会の動きを見守っておりました。そしてついに2012年日本で4番目の導入を果たました。以来約9年の経験から、この手術は手術時間が短く、傷が小さく、そのため手術後のドライアイが少なく、また視力の安定に優れているということがわかりました。LASIK(レーシック)のフラップがはがれるなどという事故も起こりません。当院はこの優れた視力矯正手術を広く皆様に提供したいという考えで、この手術を中心とした新しい価格設定をしました。

 レーザーでの視力矯正ができない強度の近視もあります。その場合は目の中に矯正レンズを入れる、フェイキックIOL(アイオーエル)やICL(アイシーエル)があります。これは非常に質の良い視力が得られるので大変お勧めです。レンズの価格が高いために手術費用が高いのが難点ですが、この点でも当院はできるだけの努力をしてゆきたいと思っております。

 ところで視力矯正は40歳以下の方には心配なくお勧めできる手術ですが、40歳過ぎの方には老眼のことを考えていただかなくてはなりません。車の運転がメガネなしでできるようになって嬉しい反面新聞や書類が見にくいということが起こります。今のところそれまでをも満足でき、当院がお勧めできる理想的な視力矯正手術はほとんどありません。

 そして、白内障がある方には、老眼までを含めて解決できる水晶体再建術がおすすめです。白内障の手術をする時に眼内レンズを入れますが、その時に遠近両用の眼内レンズ(多焦点眼内レンズ)を挿入しますと、ほとんどの方は一般的な生活ではメガネをかけないで暮らせるようになります。これは大変便利です。このような眼内レンズは特殊な構造で、数々の工夫をこらして、いかに手術後の眼鏡の使用を減らせるかを競っており、高価なために手術は通常の保険診療ではできないものが多いです。しかし最近、健康保険診療でも使用できる、大変優れた多焦点眼内レンズが登場しましたので、私はそのレンズが適しているであろう方にはそれを挿入する手術を数多く行っています。多焦点眼内レンズは適す人とそうでない人とあるので、術前の慎重な診察でご相談させていただいています。
 このように、視力矯正手術は若い人の近視、乱視、遠視の手術から、高齢者の水晶体再建術まで幅広く、その適応に応じてよい手術を選んでゆくことが必要です。

 視力矯正手術がうまく行くと、地震が来ても津波が来ても火事になっても身一つで逃げ出し、その後の避難生活も安心になります。動物的に強くなるという点で皆様に受けていただきたい手術の一つです。

院長 安藤 浩からのご挨拶

ごあいさつ
安藤眼科医院のホームページにお越しいただきありがとうございます。安藤眼科医院は神奈川県松田町で1989年から診療を開始しました。眼科顕微鏡手術の黎明期から始まった当院は、時代が次々と変わっていく中で、常に最新鋭の医療技術を提供できるよう努力してきました。2021年現在の当院は、神奈川県西湘地区で3つのクリニックを併用して診療を行っており、年間2500件前後の内眼観血手術を行い、1日あたり計約200名の地域の皆様の眼科外来診療をしています。

当院の理念は「高度な医療 そして やさしい心配り -患者様の明るい世界、輝く笑顔が見たいから成長し続けます-」です。眼科学の知識と技を武器に、地域の人々の生活に光や輝きをもたらすのが当院の使命です。そのため、科学としての医療を常に追い求め、患者様の明るい世界や笑顔を原動力に成長し、発展していきたいと思っています。安藤眼科医院を取り巻く地域の人々や、企業、医療機関の皆様方と協力しながら地域の発展に力を尽くし、また、多くのことを教えていただきたいと思っております。今までも、そしてこれからもよろしくお願いいたします。

最先端眼科の欲望
当院はできるかぎり最新鋭の診療機器をそろえるように努力し続けています。これは、医療機関としての努力であるのと同時に、当院の趣味趣向にもなっています。

直近では広域撮影可能なOCT-A(眼内の血流状態を立体的に画像化できる機械)を国内で2番目の早さで手に入れました。また、自動追尾装置付きの眼底レーザー機械、新機種の多焦点眼内レンズ、最高位機種の手術用顕微鏡、極小切開緑内障手術、簡易式の24時間眼圧測定装置、眼圧測定装置の表示アプリの開発と、直近数年以内で手に入れたものを列挙するだけで相当量の医療器械や技術を手に入れて続けています。他にも、バージョンアップした機械や仕組みを数え上げればきりがありません。新しい機構を備えた機械やシステムが出ると聞くと、とにかく見に行って、うっかりすべて欲しくなってしまうのです。

新規機械が入るとそのたびに進歩を驚き、それを実現してくれた科学技術に感謝します。医療機器メーカーや製薬会社、その他多くの企業や個人の努力によって眼科学は次々と進歩しています。私が医学部を卒業するときには「治療困難」とされていたはずの疾病や状態が、現在の技術を駆使すると、回復や維持がかなりの確率で可能になっています。20年前に分類もされていなかった疾患群が、原因まで追究されて治療に立ち入っていることもあります。安藤眼科医院は常に驚きと感動とともに科学の進歩を見つめ、可能な限りの最新鋭の知識・技術武装で疾病と戦っています。

そして、これからの医学の進歩を私はとても楽しみにしています。日本で未承認の機械にも手に入れたい順序を決めて、私は楽しみに待っています。近未来の発達の方向性も考えます。既存の機械に人工知能を搭載するだけで、医師の診断速度が速くなり確実性が増すことでしょう。

さらに遠い未来、私の世代ではおそらくまだ無理ですが、いつの日か、「人工眼球」を培養・製造して脳に直結し、眼球の病気そのものが意味をなさなくなる、そんな日が来ることを願いつつ、目の前の医療技術を駆使して、できる限り多くの人々の明るい世界と輝く笑顔を見たいと思っています。